【同棲・ルームシェア】新生活を始める為に準備すべき家具家電をまとめてみた

スポンサーリンク
ルームシェア

同棲やルームシェアなど、自分以外の人と共に新生活を始めるには、色々とやるべきことがあって大変ですよね。

私は現在、中学からの友達のぱるさん(女)と一緒に2年前から2LDK(洋6・洋6・DK10.2)のアパートを借りてルームシェアをしています。

ルームシェアをいざ始めよう!と思いたったその当時は、物件探しや役所へ行って住所を変更したりなど、そういうことは少し面倒に感じられましたが、家具選びはとても楽しかった思い出があります。

二人で店頭で「あーでもない、こーでもない。」と相談したり、二人掛けのソファに座って色々と妄想したり、必要なものを二人で買い揃えていた時はこれから始まる生活にわくわくしていました。

今回は私たちの経験を元に、同棲・ルームシェアをスタートするのにこれは必要!これは買って良かった!という家具・家電をご紹介していきます。

スポンサーリンク

【リビング・キッチン編】

言うまででもなく、二人の共同スペースであるリビング・キッチンは生活する上で一番重要です。

普段の暮らしを「テーブル・ソファスタイル」or「お座敷スタイル」にするのかに寄って必要なものが変わってきます。

 

リビング

  • カーテン
  • テレビ、レコーダー等周辺機器
  • ラグやカーペット(冬ならアルミシート、ホットカーペット)
  • ソファ ※テーブル・ソファスタイル
  • ローテーブル ※テーブル・ソファスタイル
  • リビングテーブル、こたつ ※お座敷スタイル
  • エアコン(物件設備にない場合)
  • 照明、シーリング(物件設備にない場合)
  • 洗濯干しラック(室内干しする場合)
  • 収納ボックス・アイテム
  • 時計

意外とあって良かったと思ったのがホットカーペットです。

たまたま実家に余っていたのを持参したのですが、私たちが住んでいる地域は冬場は中々寒く、床から冷気が伝わって底冷えするので、お座敷スタイルの私たちには強い味方でした。

テレビは当初、新品のものを購入しようかと検討していたのですが、中古屋ショップに立ち寄ったところ案外綺麗で程よく大きいサイズのものが手の届く値段で色々と並んでいたので、私たちは中古屋ショップで購入しました。

テレビはこだわりがなければ中古のものでも十分でしょう。

レコーダー等は必須ではありませんが、あると便利です。

洗濯干しラックは私たちは女二人暮らしなので防犯上部屋干しをすることが多いため購入しました。

 

ダイニング・キッチン

  • ダイニングセット ※テーブル・ソファスタイル
  • 冷蔵庫
  • 炊飯器(3~5合炊き)
  • 電子レンジ
  • トースター
  • 調理器具、食器、カトラリー
  • 食器棚
  • キッチン用ごみ箱

冷蔵庫の容量は一般的に「70L×人数+常備品分100L+予備70L」という計算式で求めることができるそうです。

ですが実際のところ、お二人がどれくらいの食料を保管したいかによって冷蔵庫のサイズの方向性が決まると思います。

料理の作り置きをしたい、冷凍食品をたくさん備蓄しておきたい、常に飲み物を冷やしておきたいという場合は400~500Lを検討してもいいでしょう。

また、上記には特筆していませんが、意外と電気ケトルがあると便利です。

必要なときに必要な分だけお湯が沸かせられるので、わざわざ湯沸かしポットを買うまででもありません。

お湯の使用頻度が高い場合は湯沸かしポットを購入しても良いですが、置き場所のことも考えると電気ケトルの方が幅を取りません。

追々検討してみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク

【寝室・自分の部屋編】

寝室・自分の部屋は「自分の時間を持つ」「ゆっくり休息をする」ためのスペースです。

インテリアや雑貨にもぜひこだわって選んでみてはいかがでしょうか。

  • カーテン
  • ベッドor布団 寝具
  • デスク、チェア
  • エアコン(物件設備にない場合)
  • 照明、シーリング(物件設備にない場合)
  • 収納ボックス・アイテム
  • 時計

大抵の場合は押入れやクローゼット等、大まかな収納場所が備えつけられている場合が多いかと思いますが、そこにそのまま衣類を保管する訳にはいきません。

できれば衣装タンスやカラーボックス、ハンガーなどを用意したいところです。

ベッドや布団は、3シーズンの羽毛布団を購入するとほぼ一年中使用することができるので、季節が変わるごとにわざわざ布団を変えて収納するという手間が省けるのでおススメです。

冬場は湯たんぽ電気布団を用意すれば暖を取ることがで可能なので、工夫次第で熟睡することができますよ。

 

スポンサーリンク

【脱衣所・トイレ編】

風水において「水場」はとても重要な場所です。

できれば家具・家電にも気を遣って、より良い空間にしてみましょう。

  • 洗濯機
  • 洗濯物かご
  • バスタオル
  • バスマット
  • トイレカバー、マット
  • トイレ用スリッパ
  • 掃除用具

洗濯機の容量は二人分を毎日洗濯する場合は、容量7kg前後の洗濯機を選ぶと良いでしょう。

もしかしたら数日分の衣類をまとめて洗う場合があるかもしれませんし、寝具類を洗う場合のことを視野にいれると、このくらいが適切です。

 

スポンサーリンク

【玄関・廊下編】

家具・家電というよりはインテリアの分野になってくるかと思いますが、玄関や廊下は私たちの住まいの第一印象とも言えます。

気持ちの良い空間を演出するために、雑貨などを置くのもいいかもしれませんね。

  • 掃除機
  • 玄関マット
  • 傘立て
  • スリッパ
  • 鍵置き
  • 収納アイテム

一応上記に「掃除機」を記載してありますが、実のところあまり必要ではないと私は考えます。

これはそれぞれの生活スタイルにより差はあるかと思いますが、騒音が出たり使用する時間帯のことも配慮すると、使う機会が中々ないからです。

それよりも、音の出ないホウキやクイックルワイパーの方が手軽で使いやすいです。

これにおいてはみなさんの普段の生活スタイルにも左右されると思うので、よく検討してから購入することをおススメします。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

揃えなくてはいけない家具・家電は、これから新生活をスタートするお二人の普段の生活スタイルや家事のやり方によって「これは必要」「これは無くてもいい」など色々あるかと思います。

ですのでお二人でよく相談・検討してから購入してみてください。

また、実際に生活が始まってから「これも必要」と感じる物も出てくるかもしれません。

その都度その都度ゆっくり揃えるのもアリだと思います。

以上、ぜひ参考になればと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました